戦闘機の記事一覧
-
-
「片翼の飛行機」は実在したのか? それが奇跡といえる理由
飛行機は左右の翼が対になって備わっているのが一般的ですが、これまで片翼の機体は存在したのでしょうか。翼の役割や、そのバランスから考えても設計的にはまずあり得ませんが、結果的にその形でも地上に降りられた事例が存在します。
-
-
-
使いみち超マルチ! イタリア戦闘機MC.200の知られざる奮闘inロシア ただし激烈に寒かった…
第2次大戦の前半、イタリアはソ連と戦うドイツを支援するため、東部戦線に6万人以上の大軍を送り込みました。そのなかには空軍の新型戦闘機MC.200も。1年半に渡りロシアの空で闘った知られざるイタリア戦闘機隊の奮闘をひも解きます。
-
露骨すぎない!? ロシア新戦闘機のプロモ動画で名指しされた国とは 各国が抱える事情
ロシアの国営メーカーが新型軽戦闘機「LTSチェックメイト」を発表しました。そのプロモーション動画は、「売り込み先」が清々しいほどよくわかるものです。新型戦闘機の性能と、それを欲する国々の事情を探ります。
-
-
-
空自の次世代戦闘機エンジンはロールス・ロイスか? 日英共同開発が現実味 メリットは
航空自衛隊の次世代戦闘機について、イギリスとの共同開発となる見方が強まってきました。その主たるパートナー企業になると見込まれるのが、ロールス・ロイスです。高級車のイメージが強い同社、実は自動車メーカーではありません。
-
伝説の対地攻撃番長! 米戦闘機P-47「サンダーボルト」&F4U「コルセア」が傑作になれたワケ
第2次大戦中のアメリカ戦闘機で、陸軍と海軍それぞれの最多生産機にはいくつかの共通点がありました。ひとつは搭載するエンジン、そしてもうひとつはエンジン性能に起因する優れた汎用性です。傑作機たるゆえんを紐解きます。