施設の記事一覧
-
往年の「急行アルプス」新宿駅で健在!? その記憶を留める「トイレ」とは
新宿駅の中央改札付近には、「アルプス化粧室」という名のトイレがあります。わざわざ1か所だけ愛称のついたトイレがあるのは、往年の急行列車に関係していました。
-
沖縄に昔から「鉄道」あったっけ…? 那覇の保存ディーゼル機関車の謎 キモは“車両の下”にあり!?
沖縄本島の公園にディーゼル機関車と蒸気機関車の一部が残置されています。沖縄にゆかりのある車両ですが、ゆいレールより前の時代、沖縄県の鉄道事情はどうだったのでしょうか。
-
-
子どもでも「ブルーインパルス」の一員になれる? 誰でも体験できる採算度外視の入魂マシンがスゴイ! “パイロット目指す端緒に”
愛知県にある県営名古屋空港に期間限定で「ブルーインパルス操縦体験シミュレーター」が設置されています。つくりは簡素ながら中身は本格的、一方で子供も楽しめる内容にしたとか。担当者に開発の裏側を聞きました。
-
-
-
東京23区の「電車じゃない鉄道」が大化け? 動き出すかLRT構想 “1日数本”の貨物線を活用
東京都江東区の亀戸と新木場を結ぶLRT構想があります。区の新たな交通ビジョンにも盛り込まれた同構想は、しばらく動きがありませんでしたが、一体どのようなものなのでしょうか。
-
-
-