【空から撮った鉄道】地名ではなく“新幹線”を冠した基地はやっぱり特別! 車両の移り変わりにも興味津々〈後編〉
東北新幹線開業前の実験線で使用された車両基地は、今もそのまま活用されています。今回は試験時代から稼働するJR東日本の新幹線総合車両センター、小山新幹線車両センターのほか4つの車両基地を紹介します。
この記事の目次
・「East-i」や「ALFA-X」も所属
・夜間滞泊のみ 小山新幹線車両センター
・台風19号で水没した長野新幹線車両センター
・旧田端操車場の一部を転用した東京新幹線車両センター
【画像枚数】全26点
前編を読む
「East-i」や「ALFA-X」も所属
JR東日本の新幹線網は東北、上越、信州へと延び、それぞれの路線には車両基地が備わっています。残念ながら新潟地域は未撮影のため紹介できませんが、前回に引き続いてJR東日本管内の新幹線車両基地空撮をお見せします。
宮城県利府町の田園地帯。のどかな場所にドンと構えているのは、JR東日本の新幹線の中枢である新幹線総合車両センターです。「○○新幹線車両センター」と地域名が冠されていないのは、ここが同社の新幹線車両基地で唯一の存在であることを示しており、「特別な車両基地なのだろうか」と思わずにいられません。
残り2486文字
この続きは有料会員登録をすると読むことができます。
Writer: 吉永陽一(写真作家)
1977年、東京都生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、建築模型製作会社スタッフを経て空撮会社へ。フリーランスとして空撮のキャリアを積む。10数年前から長年の憧れであった鉄道空撮に取り組み、2011年の初個展「空鉄(そらてつ)」を皮切りに、個展や書籍などで数々の空撮鉄道写真を発表。「空鉄」で注目を集め、鉄道空撮はライフワークとしている。空撮はもとより旅や鉄道などの紀行取材も行い、陸空で活躍。