東京メトロの記事一覧
-
西武の通勤・行楽両用電車が完成 コンセント、トイレ装備 座席指定で都心、秩父、横浜へ
西武鉄道の新型通勤電車40000系が完成。座席の向きが変化し、電源コンセントやトイレなども備えるという、通勤から行楽まで幅広く対応するその内容が明らかにされました。西武線内秩父方面のほか、東京メトロ線、東急線などへ乗り入れ、横浜方面まで運行されます。
-
銀座線、降りれば目の前丸ノ内 赤坂見附駅、乗り換え便利な歴史的理由
東京メトロの赤坂見附駅では、銀座線と丸ノ内線が同じホームに発着。乗り換えが便利です。なぜこのような構造になったのでしょうか。その理由は、戦前のある計画にまでさかのぼります。
-
渋谷ハチ公前「青ガエル」に過去最大の落書き なぜなくならぬ愚行
渋谷駅前のハチ公広場に設置されている元・東急5000系電車、通称「青ガエル」が、過去最大という落書きの被害に遭遇。管理する渋谷区が対策を検討しています。保存車両への破壊行為、残念ながらしばしば起きており、大きな被害を受けていた元地下鉄の車両もありました。
-
「9.1防災の日」に考える、鉄道など交通各社の地震対策とは
関東大震災にちなんで9月1日は「防災の日」。東日本大震災では、各交通機関が大混乱をきたしたことは記憶に新しいですが、鉄道や空港など交通各社はこうした地震災害に備えて、どのような対策を行っているのでしょうか。
-
東京メトロ日比谷線、共通化で安全性向上へ 新型車両13000系登場
東京メトロが日比谷線用の新型車両13000系を公開。これによって快適性や利便性の向上、そしてホームドアの設置推進が実現する見込みです。
-
荷物を地下鉄で輸送? 東京メトロと東武、物流3社が実証実験
東京メトロと東武鉄道が物流3社と共同で、2016年9月~10月の期間、有楽町線と東上本線において地下鉄車両を使用して荷物を運ぶ実証実験を行います。
-
台風10号上陸か 鉄道各社は暴風雨時の運行ルールをどのように決めている?
日本列島に向けて進みつつある台風10号。本州に達した場合、8月に4つの台風が上陸するのは1962年以来、実に54年ぶりのことといいます。暴風雨の際、鉄道各社は運行ルールをどのように決めているのでしょうか。
-
消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで
開業から約25年が経過した東京メトロ南北線。その当初に登場した南北線用の9000系電車がリニューアルされ、2016年8月から運行を開始します。「冷えすぎない」といった快適性の向上など、さまざまな改良が施されていますが、このリニューアルにより「東京メトロ唯一の座席」が姿を消しそうです。
-
全路線で行先案内表示器を更新へ 駅番号など情報追加 東京メトロ
東京メトロが全路線に、新型の行先案内表示器を順次導入します。LEDから液晶ディスプレイに変わり視認性が向上。表示される情報量も増えます。