東武の記事一覧
-
今や絶滅寸前、電車の「ドアカット」 駅に着いてもドア開かず 解消進む納得の理由
駅に列車が到着しても一部のドアが開かない「ドアカット」が行われる場合があります。ホームから電車がはみ出る場合などいくつか理由がありますが、年々数を減らしています。
-
「大江戸線 のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く バス天国な現地 延伸で何が解決?
東京都練馬区の光が丘駅で終点となっている都営地下鉄大江戸線。これを西に延伸すべく、地元の練馬区が積極的に動いています。背景にあるのは、路線バスの時間が読めない渋滞と、バスの運行も困難な地域の道路事情です。
-
東京周辺「駅名変わった理由」5パターン 閉園 地元に配慮 トホホ防止etc
普段何気なく利用している駅が、実は昔、別の駅名だった歴史を持つこともあります。地域のイメージアップから致し方ない事情まで、駅名を変更する理由は様々です。
-
引退近づく半蔵門線の顔 東京メトロ8000系はどんな車両? 時代の求めに柔軟だった40年
東京メトロ半蔵門線では、新型18000系電車の導入が発表された一方で、従来の8000系電車の引退が近付いてきました。製造から約40年、時代の変化にあわせて更新されながら今も東急線~東武線を走るこの8000系は一体どんな車両なのでしょうか。
-
隣の中学と相乗りだった? 修学旅行列車のウラ事情 行先もダイヤもルールあり
2020年は新型コロナの影響で中止が相次いでいる修学旅行。本来は学校の先生だけでなく、鉄道会社側も様々な工夫を凝らして専用列車を運行しています。時々見かける「修学旅行列車」に関するお話です。
-
「E電」って何? 消えては生まれる鉄道の愛称 アーバンパークライン 東京さくらトラム
かつて東京近郊のJR路線を愛称として「E電」と呼んだ時代がありました。しかしこの呼称は浸透せず、いつの間にか使われなくなり……。作ったけども浸透しなかった愛称、鉄道関連で似たような例はほかにもあります。