歴史の記事一覧
-
戦艦「日向」進水-1917.1.27 後に世界唯一の「航空戦艦」 でも載せたのは飛行機でなく貨物
建造当初は戦艦だった旧日本海軍の「日向」が1917年の今日、進水しました。「超ド級戦艦」も、戦局の悪化から一部を飛行甲板に改装し、世界で例無き「航空戦艦」に生まれ変わりました。しかし、救世主とはなりえませんでした。
-
最後の「タスキーギ・エアメン」逝去 米国初の黒人パイロット集団 差別に実力で打ち勝つ
アメリカ史上初の黒人パイロット集団「タスキーギ・エアメン」の最後の飛行士が2022年1月に亡くなりました。有色人種への差別や偏見が激しいなか、パイロットを目指し、戦闘機乗りとして武勲を挙げた彼らの足跡をたどります。
-
世界遺産を線路が横切る“はずではなかった”? 近鉄奈良線、移設合意も長い道のり
世界遺産にも認定されている奈良・平城宮跡を、鉄道路線が横切っています。近鉄奈良線です。当然、県は近鉄に線路を移設するよう要望しているわけですが、線路が敷設された当時は、平城宮を避けていた“はず”でした。
-
激戦を生き抜いた“強運”艦「雪風」竣工-1940.1.20 不沈艦の錨はいまも江田島に
旧日本海軍の駆逐艦「雪風」が1940年の今日、竣工しました。太平洋戦争の初戦から戦艦「大和」の水上特攻に至るまで、数々の激戦に参加するも大きな損傷は受けず、「不沈艦」「強運艦」などの異名も持ちます。
-
最後の空母「葛城」が進水した日-1944.1.19 燃料・艦載機なく出撃機会は来ず
旧日本海軍の空母「葛城」が1944年の今日、進水しました。ミッドウェー海戦で主力空母を相次いで失った日本は、中型空母の建造を急ぎます。しかし竣工した頃には戦局は悪化。「葛城」に出撃機会は訪れませんでした。
-
戦艦「金剛」が起工した日-1911.1.17 老体に鞭打ち30年の殊勲艦 生まれはイギリス
旧日本海軍の戦艦「金剛」が1911年の今日、起工しました。技術提供を条件にイギリスで建造され、竣工時は巡洋戦艦でした。2度の大規模改修を受け戦艦に生まれ変わると、古参艦とは思えない戦いぶりを発揮します。
-
拿捕したアメリカ兵も驚愕 大型潜水艦「伊四百一」竣工-1945.1.8 目指した「東海岸」
旧日本海軍の潜水艦「伊四百一」が1945年の今日、竣工しました。アメリカ東海岸に到達しそこで水上攻撃機を発進、ワシントンなどを攻撃しようという壮大な作戦を目論んでいましたが、戦局の悪化から計画は頓挫しています。
-
UFOに撃墜された? 「マンテル大尉事件」発生-1948.1.8 高高度で大尉は何を見たのか
「空飛ぶ円盤」が何者なのか、真相が不明なうちはしばしばUFOと称されますが、1948年の今日、その円盤を追跡中の戦闘機が墜落し、搭乗員が亡くなるという「マンテル大尉事件」が発生しました。真相はいまだわからずじまいです。
-
「準特急」とは何だったのか 快速急行じゃ×? 「特急」にこだわった京王のレア種別
約20年間、京王電鉄で運行されてきた「準特急」。急行の格上、特急の格下という位置づけで、平成以降は京王唯一の種別でした。なぜ「快速急行」ではないのか――「特急」にこだわる「京王らしさ」が見えてきます。