自動車の記事一覧
-
国道1号=「いちこく」、じゃなくて「にこく」!? そう呼ぶ地域とは タクシー乗るとき要注意?
東京、神奈川の京浜地区で、「一国(いちこく)」と呼ばれている国道があります。国道1号のことかと思いきや、実は別の道路で、国道1号のことは「にこく」と呼ぶとか。何に由来する呼び方なのでしょうか。
-
「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!”
日本では馴染みない自作飛行機。アメリカではそれらも自家用機として登録できますが、その分野で人気のエンジンとなっているのが日本車のものだとか。自動車用エンジンを基にした航空エンジンの現状を取材してきました。
-
どうしろと? クルマの「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー見かけたら 貼る人の意図とは
リアガラスに「赤ちゃんが乗っています」といったステッカーを掲出したクルマを見かけることがあります。見かけたらどうすべき、という声もありますが、どのような目的で誕生したのでしょうか。
-
なぜ日産リーフ? スペインの公用車EV化に引っ張りだこのワケ 国王の近衛兵も導入
スペイン国王近衛隊は2023年3月21日、政府が提唱しているより持続可能な未来を築くために活動の一環として、5台の日産リーフを納入。ほかにも同国では日産のEVが活躍しています。
-
「前向き駐車しかできない高速PA」また一つ登場 停めやすさ重視? そのメリット/デメリット
「前向き駐車」「バック駐車」どちらがしやすいのでしょうか。高速道路のSA・PAでは、”前向き駐車しかできない”駐車場が増えている一方、それをバック駐車に改める動きもあります。
-
自宅でも!? GWクルマの最多トラブル「バッテリー切れ」 要注意な乗り方とは
ゴールデンウィーク期間中、クルマのバッテリー切れによる救援要請が多いようです。エアコンの使用量が増える時期に特に多いトラブルですが、暑さ慣れしていないゴールデンウィークも要注意です。
-
車の「差し押さえ」増えすぎ!業界が悲鳴 ローンの延滞が問題化するアメリカ どうしてこうなった?
2023年に入ってからアメリカでは、サブプライム自動車ローンの延滞率の高さが盛んに報道されています。それに伴い差し押さえ車両も増加。ある業界が悲鳴を上げています。そもそも、どうしてこうなったのでしょうか。
-
何かズレてないか? トラック「2024年問題」騒動 物流を崩壊させるのは制度なのか 現場の声聞いて!
「働きかた改革」の大波が2024年に運送業界を直撃します。これによりトラック運転手の労働時間に制限が課せられ、日本の物流がパニックに陥る可能性もあるとか。ドライバーたちの心の声をメーカーのアンケートから読み解きます。
-
「自動車税の納付」迫るフィッシング詐欺 国土交通省が警告 “それっぽい”巧妙な演出の数々
まもなく家に届く自動車税の納付書。それを前に、国土交通省を名乗るフィッシング詐欺が横行していると同省が注意を呼び掛けています。自動車行政の一部デジタル化も進むタイミングを見計らった巧妙さもうかがえるものです。