自動車の記事一覧
-
交通違反切符の押印「任意です」国家公安委員長が周知のワケ そもそも何のため?
交通違反切符を切られた際、押印または指印が求められますが、これは「任意」であると国家公安委員長が改めて周知しました。押印にはどのような意味があり、なぜいま、改めて周知されたのでしょうか。
-
タイヤの側面に赤や黄色のマーク 何のため? ないメーカーも
タイヤの側面にペイントされていることがある赤や黄色の印、何なのでしょうか。走っているうちに消えていくため汚れのようにも捉えられますが、実は重要な意味があります。
-
免許更新時の持参写真「なぜこれNG?」 市民の声受け警察庁「基準明確にする」と通達
運転免許は持ち込み写真での更新が可能ですが、その写真の「基準をわかりやすくする」と警察庁が全国の警察へ通達しました。きっかけは「なぜこの写真がNGか」という市民の声。再撮影を求められた場合の負担を軽減する目的もあります。
-
「自動運転の導入を気軽に」 ヤマハ発・ティアフォーなどが新型EVで搬送サービス そのカラクリは【Merkmal】
ヤマハ発動機、ティアフォー、eve autonomyが、閉鎖空間向けの新型自動運転EVを使った搬送サービス「eve auto」を始める。屋内外のいずれにも対応。契約形態をサブスクリプション型とした理由も取材で明かされた。
-
県警も注意喚起「茨城ダッシュ」とは 誉められたものではない各地の「ご当地ルール」
茨城県警が公式Twitterで「茨城ダッシュは違反です」と注意喚起しています。これは何を指すのでしょうか。ただ全国に目を向けると、「茨城」が「松本」や「名古屋」になるなどし、不名誉な「ご当地ルール」が存在します。
-
営業車も点呼・アルコール検査義務に 白ナンバー業務車の「責任」法令改正で厳格化へ
一定台数以上のクルマを仕事で使う事業所にも、運輸や物流業と同様の「点呼」「アルコールチェック」を義務付けることを盛り込んだ道路交通法施行規則の改正案が国家公安委員会で了解されました。影響はあらゆる業種に及びそうです。
-
外国人がウェェェイって乗ってた某ゲームを彷彿とさせるカートを八丈島で発見 サイコーだった!
コロナ前の東京都心で訪日外国人がよく乗っていた某ゲームを彷彿させるミニカートを、伊豆諸島の八丈島でレンタカーとして借りることができます。実際に乗ってみたところ、普通車とはあらゆる面で違いましたが、絶景でした。