タイヤの側面に赤や黄色のマーク 何のため? ないメーカーも

タイヤの側面にペイントされていることがある赤や黄色の印、何なのでしょうか。走っているうちに消えていくため汚れのようにも捉えられますが、実は重要な意味があります。

新品タイヤほど目立つ赤点と黄点

 タイヤのサイドウォールに赤や黄色のペイントで丸いマークが付けられていることがあります。走っているうちに薄れてしまいますが、新品のタイヤほどハッキリと見えます。

 もちろん、どちらにも意味があります。これらはいわば、タイヤをクルマに組み付ける際の「位置の目安」になるものです。

Large 20210907 01
赤や黄色のマークがあるタイヤ(乗りものニュース編集部撮影)。

 まず黄色い点は「軽点」と呼ばれ、タイヤ全体で最も軽くなっている部分に印がつけられています。これを、ホイールの全周で最も重くなると考えられるエアバルブの位置に合わせて組み付ければ、全体の重さが均一に近くなります。

 これだけでバランスが取れない場合は、ホイールの軽い部分にウェイト(おもり)を付けて調整を行うものの、JATMA(日本自動車タイヤ協会)によると、そのウェイトの量を少なくできるのだそう。

 一方の赤い点は「ユニフォミティマーク」といい、タイヤの外周が最も大きくなる部分につけられています。これを、ホイールの最もへこんでいる部分に合わせて組み付けることで、真円性を重視したセッティングにできます。メーカーによっては、こちらを推奨しているケースもあるとのこと。

 ただ、メーカーによっては、いずれか一方、あるいはどちらも付けていないことがあります。たとえばミシュランのタイヤは、どちらの印もありません。これは重量の均一性、真円性が確保されており、どの位置で組み付けても問題ない、という考えによるものだそうです。

【了】

【正式名称、知ってる?】タイヤに生えている「ヒゲ」

最新記事

コメント