観光の記事一覧
-
藤子Fキャラのスタンプラリーや割引券配布、箱根で今夏実施 小田急
小田急電鉄が2016年6月~9月に、家族で箱根に行く人を対象とした「小田急箱根 夏の想い出キャンペーン」を開催。割引券の配布や藤子・F・不二雄のキャラクターが登場するスタンプラリーの実施などが企画されています。
-
横浜~羽田~水道橋間の舟運、受付開始 新船で40km運航の社会実験 国交省
国土交通省が舟運の可能性を探るべく2015年から実施している社会実験。「第3次」の今回、新船が就航する横浜~羽田空港~水道橋間のルートで参加者の募集が始まりました。
-
-
三峯神社へのバス、5月1日は5時間以上の遅延や減便を予告
西武観光バスが西武秩父駅~三峯神社間を結ぶバス路線について、5月1日は「著しい渋滞」が予想されることから遅延予想とダイヤ変更を告知しています。
-
-
-
復興支援の伊豆大島宿泊・ツアー代金割引 2016年度も実施 東京都
豪雨災害に見舞われた伊豆大島の復興を促す施策が、2016年度も実施されることになりました。1人1泊3000円引などの割引が個人でも受けられます。
-
訪日客案内、人型ロボットが普通に? 小田急「Pepper」導入のワケ
小田急が訪日外国人向けの観光案内用に、人型ロボット「Pepper」を期間限定で導入。「Pepper」で初という「通訳サービス」機能が搭載されているほか、「案内」という実務面以外にも導入した目的があるそうです。
-
-
荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院
日本の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。