車両の記事一覧
-
走り続けて半世紀 消える国鉄特急色
2015年10月末、「国鉄特急色」の列車が定期運行を終了します。長い歴史を持ち、人々の記憶のなかに多く刻まれてきた、そのクリーム色と赤い帯。どのようにして生まれ、なぜいま消えていくのでしょうか。
-
-
増える「鉄子」、きっかけは「顔」? 困っている0系新幹線
「鉄道趣味」は男性的イメージが強いかもしれませんが、近年では女性の鉄道ファンを指す「鉄子」という言葉も誕生。どんなきっかけで、女性は鉄道に興味を持つのでしょうか。女優の松井玲奈さんは「顔」といいます。
-
見た目はバス、中身は電車? 日本唯一、トロリーバスの謎
見た目はバスながら、電車のように走行するトロリーバス。現在の日本では「立山黒部アルペンルート」に残るのみです。なぜそこにだけ走っているのでしょうか。そこには黒部の歴史と多くの不思議がありました。
-
-
-
-
-
-
ドクターイエロー車内へ潜入 連結部も“らしい”その内部
遭遇すらレアで、「会えると幸せになる」ともいわれる新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」。その内部はいったい、どんなことになっているのでしょうか。普通の新幹線とは大きく違うその車内、探検してきました。