鉄道の記事一覧
-
「三陸鉄道ジオ鉄フリーきっぷ」追加発売 地形・地質・鉄道を楽しむ冊子付き
三陸鉄道が2017年7月25日から「三陸鉄道ジオ鉄フリーきっぷ」を追加発売。沿線の地形、地質や三陸鉄道の線形、歩みなどが楽しめる冊子付きです。通販にも対応しています。
-
新幹線削りロボ、一般初公開 浜松工場「新幹線なるほど発見デー」開催 JR東海(写真50枚)
JR東海の新幹線車両を整備する浜松工場。リニューアルされ初めて、その一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」が開催されました。「車両削りロボ」など従来なかった光景が出現したほか、「ドクターイエロー」車内見学なども行われています。
-
開業26年 都営地下鉄の「苦労人」大江戸線、ついに黒字化?
都営大江戸線は開業後、支出が大きく赤字続きで批判もありました。ただ近年は利用者数が上昇傾向で黒字化も近いようです。そこにはどのような理由があるのでしょうか。
-
今朝、踏切で待っていたらN700系新幹線が! 全国でここだけの風景、その事情とは
今朝、踏切が鳴っていたので待っていたら、「のぞみ」などとして走る白い16両編成のN700系新幹線が出現。全国でここだけの、珍しい光景が見られました。
-
大阪環状線の新型323系で初車内イベント「ぐるKANブラス」開催 JR西日本
2017年10月15日、大阪環状線などを走る新型車両323系電車で、初の車内イベントとなる「ぐるKANブラス」が開催されます。
-
「銀魂スタンプラリー」8月から開催 枚数限定の1日乗車券も発売 東急
東急電鉄が、2017年8月1日から「銀魂スタンプラリー~スタンプラリーやるときはインクの乾きに気をつけろ~」を開催。あわせて枚数限定の「銀魂オリジナル東急線1日乗車券」も発売します。
-
「ビルに電車を置きたい!」 男の夢、池袋で実現 西武・京急・東急が揃い踏み
池袋駅東口にオープンするビル、その道路に面した場所に、西武と京急の電車が登場しました。同じビルには東急の電車も。どのような意図で設置されたのでしょうか。