鉄道の記事一覧
-
-
大阪モノレール新型3000系、まもなくデビュー キッズスペース新設、座席はゆったり(写真19枚)
大阪モノレールが、17年ぶりの新型車両3000系の試乗会を開催。同社初の大幅なモデルチェンジとなった3000系は、様々な設備や工夫が盛り込まれています。
-
-
-
「京王れーるランド」に別館誕生 本物の運転台公開、ハンドルを触ることも(写真32枚)
京王電鉄が「京王れーるランド」の開業5周年にあわせて「京王れーるランドアネックス」をオープン。かつて京王線を走っていた先頭車両のカットモデルを設置しています。
-
「大津線感謝祭2018」11月開催 電車運転体験やラッピング車両展示など 京阪
京阪ホールディングスと京阪電鉄が、錦織車庫で「大津線感謝祭2018」を開催。電車の運転体験や車両展示、鉄道部品・グッズ販売などが予定されています。
-
-
千歳線、12日から通常ダイヤに 地震による徐行運転を解除 JR北海道
北海道胆振東部地震によるJR千歳線・沼ノ端~南千歳間の徐行運転が解除され、2018年10月12日から通常ダイヤに。あわせて石勝線と室蘭本線の徐行運転解除の見通しも発表されました。
-
JR北海道、台風と地震で17億円程度の減収に 復旧には6億円
JR北海道が、台風21号と北海道胆振東部地震による復旧費用と減収額などを発表。減収額は2018年9月までで14.4億円にのぼり、2018年度末までで17億円程度を見込んでいるといいます。
-
「赤」「丸」特徴の丸ノ内線新車「2000系」登場 地下鉄で異例、コンセント設置のワケ(写真63枚)
東京メトロ丸ノ内線に導入される新型車両「2000系電車」が完成しました。昔の丸ノ内線で使われていた電車のデザインや、路線名にちなんだデザインを採り入れているのが大きな特徴。地下鉄を走る車両としては珍しい充電用コンセントも設置されました。