鉄道の記事一覧
-
JR東、AIによる「顧客の声」分析システム開発へ 秋からオペレーター支援実験
JR東日本が「人工知能」を活用した顧客対応のシステム開発を進めることがわかりました。まずこの秋から、オペレーターを支援するシステムの実証実験を開始します。
-
車両全面に「無数の気球」 バルーンかもめ号、今週末から運行開始
佐賀市とJR九州が、「2016佐賀熱気球世界選手権」開催にあわせ、2016年8月26日から「バルーンかもめ号」を運行。車両全面に「佐賀の大空を舞う無数のバルーン」を表現しているといいます。
-
【乗りもの豆知識】炎天下の鉄道レール、「ゆがみ」が出るのは何℃から?
夏の暑い日に、線路がゆがんで運転見合わせになることがありますが、そもそもレールの上限温度は何℃なのでしょうか。鉄道に関する研究、開発などを行う鉄道総合技術研究所に聞いてみました。
-
1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ
全国の私鉄のなかでも最長の複々線化区間を有する東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)。同線がいち早く複々線化を実現できた背景には、路線の“ある特徴”に起因する事情があったようです。
-
新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も
新幹線の車内販売で食べられるアイスクリーム、「固いこと」でも知られていますが、いったいなぜ固いのでしょうか。そこにはふたつの理由がありました。またこのアイスクリーム、イタリア風に工夫して食べる人もいるそうです。
-
安中榛名駅前の大規模宅地分譲地が完売 住民を結び付けたJR東日本の戦略
JR東日本が北陸新幹線安中榛名駅前に展開する大規模宅地分譲地「びゅうヴェルジェ安中榛名」。その全601区画がこのほど完売しました。そこに至るまでの取り組みを取材したところ、同社が採用したユニークな販売促進戦略が浮かび上がってきました。
-
秒速の「まわし取り」 新幹線車内清掃、窓の向こうで駆使される早業
【動画あり】新幹線の車内清掃では、運行に与える影響を最小限にするため、さまざまなテクニックが駆使されています。座席の自動一斉回転ができない東海道新幹線では、「まわし取り」もそのひとつ。その早業を目の前で取材してきました。
-
「山の日」や世界遺産効果も? お盆期間のJR利用、軒並み前年超え
JR各社が2016年の夏季期間とお盆期間の利用状況を発表。夏季期間は前年からほぼ横ばいだったのに対し、お盆期間は利用が増加しています。
-
藤子Fアニメ5曲を発車メロディーに一挙導入 南武線2駅で9月3日から
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館5周年を記念し、2016年9月3日からJR南武線の登戸駅と宿河原駅の発車メロディーが、藤子・F・不二雄作品のアニメソング5曲に変わります。
-
「高速の雨」にも対応 新幹線のワイパーはクルマとどう違う?
300km/hの速さで駆け抜ける新幹線ですが、そのワイパーはどのような構造や特徴を持っているのでしょうか。JR東海に東海道新幹線の事例について聞きました。