電気機関車の記事一覧
-
「大きい鉄道車両」5選 車体や窓からパワーまで尺度いろいろ 大きな車輪は背丈越えも
新幹線から路面電車まで、鉄道車両の大きさはまちまち。車体そのもののほか、窓やドア、車輪など、5つの尺度で「大きさ」を見ていきます。とはいえ何でも大きければよいというものでもなく、その後小さくなったものも見られます。
-
大井川鐵道のSL、利用者900万人突破! キリ番対象者はセレモニーでくす玉割りも!
大井川鐵道が新金谷~千頭間で運転しているSL列車。利用者が累計900万人に達しました。900万人目の人は、大井川鐵道の社長からオリジナルグッズが贈呈されたほか、記念くす玉割りを行いました。
-
電化70年でEL列車を大幅増発! 昭和時代の客車でパフェも 大井川鐵道
大井川鐵道が電化70年の節目に、電気機関車けん引による列車を大幅に増発。列車でオリジナルパフェを楽しめる「ELスイーツプラン」も登場します。
-
伯備線貨物列車の機関車・貨車展示 「がんばろう岡山・広島」HM掲出 京都鉄道博物館
JR伯備線を走る貨物列車の機関車とコンテナ車が、京都鉄道博物館で特別展示へ。西日本豪雨で迂回運転した際に作成したヘッドマーク、ラッピングも掲出されます。