青島文化教材社の記事一覧
-
魚河岸の顔「ターレットトラック」のナゾ 実は名前すら曖昧? 何度もプラモ化されてきた“魅力”
魚市場や動物園などで使われる「ターレットトラック」と呼ばれる小型車両は、これまで何度もプラモデル化されています。その魅力はどこにあるのか紐解いてくと、実は名前すら曖昧な、不思議な存在であることが分かってきました。
-
なぜ「漁船」をプラモデルに…? 実在するマグロ漁船を“イカ釣り漁船”に変えちゃうロマン
艦船や船舶のプラモデルといえば、戦艦や空母、巡洋艦などのイメージが強いかもしれませんが、そのなかで「マグロ漁船」「イカ釣り漁船」を打ち出しているのがアオシマです。デコトラのプラモで知られる同社、なぜ「漁船」をプラモにしたのでしょうか。
-
デコトラは実用から生まれた? パラリンピックでも脚光の“日本文化” 数は減る一方で
東京パラリンピックの開会式に登場し、海外からも注目を集めた「デコトラ」。デコレーションのコストもあり、最近では見かける機会も少なくなってきたように思いますが、そもそもなぜ誕生したのでしょうか。
-
模型のデコトラ実車はあるの? 「デコトラ」呼称の産みの親アオシマ 40年の熱き想い
青島文化教材社が手掛けているプラモデルの「デコトラ」、これらは実在するものなのでしょうか。ある映画のブームをきっかけに、40年以上も続く「アオシマのデコトラ」、その模型制作の舞台裏を聞きました。
1 / 1
1