SL大樹の記事一覧
-
真岡のC11形が東武に! 青いDE10形と14系客車も公開 「SL大樹」は通年運行が可能に
東武鉄道が、真岡鐵道で運行していたC11形蒸気機関車325号機を譲受。その姿を公開しました。あわせて元JR東日本DE10形ディーゼル機関車と元JR北海道の14系客車も公開。これにより「SL大樹」は安定した通年運行を行うことが可能となります。
-
-
C11形のボイラー搬出! 東武「SL大樹」の蒸気機関車、2機目の動態復元に向け作業進む
東武鉄道が南栗橋車両管区のSL検修庫で、C11形蒸気機関車の復元作業を進めています。今回、ボイラーをつり上げてトレーラーに載せ搬出するとともに、シリンダーの取り外し作業も行いました。
-
北海道を駆けた「ドリームカー」夜行列車の薫り漂うその車内へ!東武「SL大樹」で復活
JR北海道の夜行急行列車「まりも」「はまなす」で使われてきた14系客車「ドリームカー」が、東武鉄道鬼怒川線の「SL大樹」で復活。車内に入ると、昭和から平成へ駆け抜けた車両らしい、懐かしい薫りが漂ってきました。
-
「ドリームカー」で改元の瞬間を! 東武が14系客車の「DL大樹」で臨時夜行列車運転
東武鉄道が、改元にあわせて「DL大樹」の臨時夜行列車「ありがとう平成・こんにちは○○(新元号)号」を運転。かつて夜行急行列車に使われた14系客車「ドリームカー」などを連結し、南栗橋~鬼怒川温泉間を走ります。
-
-
2019年3月ダイヤ改正、暮らしへの影響は? 各社の変更点をチェック!
JRのダイヤ改正は、新幹線や特急のデビューや新線開業、赤字路線廃止が大きく報じられますが、私たちが普段使っている路線も変更が生じます。ダイヤ改正後に慌てないために、いつも使っている路線の改正内容を確認しておきましょう。
-
東武「SL大樹」がタイムトリップ! 提灯揺れる14系車内 「日光江戸村」の忍者ら登場
東武鬼怒川線の「SL大樹」とテーマパーク「日光江戸村」が初のコラボイベント「あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~」を実施。忍者が「SL大樹」に乗車し、“江戸”の役人や殿様らが沿線に登場しました。
-
夜行急行「はまなす」「まりも」の14系「ドリームカー」、東武鉄道「SL大樹」で復活!
かつて北海道の夜行急行列車に連結されていた14系客車「ドリームカー」が、東武鉄道の「SL大樹」で復活。グリーン車並みの設備とラウンジが特徴の車両です。
-
東武「SL復元機搬入記念乗車券」発売 C11形蒸気機関車の搬入・搬出、経歴などを台紙に
東武鉄道が、復元を計画しているC11形蒸気機関車の搬入を記念した乗車券を発売。4枚1組で、限定3000セットです。