JR西日本の記事一覧
-
日本一長い在来線「山陰本線」ますますブツ切りに!? ダイヤ改正で進む“分割” 青春18きっぷで乗り通せる?
2024年春のダイヤ改正で、日本一長い在来線「山陰本線」にも変化が生じています。“系統分割”が進み、長距離列車がかなり減ってしまいました。
-
JRの「最短特急」はどれ? 1位はあっという間に着いちゃう!? “新幹線延伸”で運行距離ランキングに変化
JR在来線の定期特急には、走行距離50km未満といった短距離列車も存在します。このたびのダイヤ改正で北陸本線の「しらさぎ」が敦賀止まりとなったことで、その序列に変化はあるのでしょうか。
-
「四国の玄関口」なぜこうも衰退したのか フェリー100往復→ゼロ テーマパーク失敗 失われた50年に光は【後編】
本州における「四国への玄関口」であり、「造船」で栄え全国でも重要な都市だった岡山県玉野市。100往復あったフェリーが10年でゼロになるなど、急速な衰退に直面しています。瀬戸大橋開通前から現在までの“失われた50年”を追います。
-
日本の縮図? かつての「四国の玄関口」なぜこうも衰退したのか 「交通&造船の街」最初の50年はヨカッタ…【前編】
本州における「四国への玄関口」だったのが、岡山県玉野市です。四国への航路は細り、造船を主体としていた産業も停滞しています。この地はいかにして「眠らない港」になり、そして沈んでいったのか。それは日本の縮図かもしれません。
-
北陸新幹線「巨大な要塞駅」ついに本格稼働 当面の終着駅、実は開業直前に“ちょっと改良”していた!
SNSなどでは建設中の段階から「要塞駅」と言われていた敦賀駅。いよいよ本格稼働となりましたが、どのような特徴があるのでしょうか。JRは開業直前に、少し改良を加えていました。
-
北陸は新時代、東海道&上越は終電変化、山形は新型登場!JRダイヤ改正で新幹線どう変わる?
2024年3月16日ダイヤ改正のうち、新幹線に関する主な事柄をまとめました。ダイヤに加え、長年にわたり設定されてきた割引も終了します。