JR西日本の記事一覧
-
SLブーム火付け役“SL無し”でもなぜ人気 「SLやまぐち号」今の観光列車との決定的な違い
40年以上にわたって運行が続く観光列車「SLやまぐち号」。現在は車両故障のため、牽引車がディーゼル機関車に変更され「DLやまぐち号」になっていますが、その人気は衰えません。何が人々を引き付けているのでしょうか。
-
青春18きっぷ「大阪→東京→1日でどこまで?」 意外といける東北&信越 路線選びで明暗!
青春18きっぷで大阪から東日本へ向かう場合、いまや北陸回りは使えず、距離を伸ばそうとすれば東京経由となります。では、1日でどこまで行けるのでしょうか。実は“路線選び”がキモになりそうです。
-
温泉施設は“駅予定地”、裏の遊歩道は“鉄道” 未成の「岩日線」今やドライバーのオアシスに
島根県の西端近くにある吉賀町六日市地区には、鉄道の高架をそのまま転用した遊歩道があります。ここに建設されていた「国鉄岩日線」は、ほとんど完成していたものの、開業されることなく放棄。駅予定地は温泉施設となっています。
-
「広島~浜田55分」果たせなかった高速“陰陽連絡”鉄道 島根に残る2本の未成線「今福線」
広島市と島根県浜田市を結ぶ予定だった「今福線」の痕跡は、島根県側に今でも多く残っています。開業できなかった嘆きの声が聞こえるというアーチ橋など、今や観光資源と化しつつあります。
-
青春18きっぷ難易度Sランク「長門本山駅」には何があるのか 昔は25往復、いま3往復!?
山口県にあるJR小野田線の本山支線は、列車の運行が早朝と夜の3往復しかありません。終点の長門本山駅には何があるのでしょうか。また、到達するコツはあるのでしょうか。
-
うめきた新駅とともに梅田から消える“地上の線路” 149年ぶり JR・阪急・阪神はどう変わった?
JR大阪駅北側にまもなく「うめきた新駅」が誕生。これにともない前後区間の線路も地下化され、梅田エリアで最後の“地上の線路”が姿を消します。149年前に最初の鉄道駅が誕生してから、JR・阪神・阪急が高架や地下駅となるまでの足取りを追います。