バスの記事一覧
-
震災被害の南相馬に東京行き高速バス復活 混乱期から「地元の足」支えたバス会社の軌跡
東日本大震災で大きな被害を受けた福島県南相馬市と、東京を結ぶ高速バスが運行を開始しました。震災直後の混乱期から地元の足を支えた新興のバス会社が、満を持して打ち出す路線です。現地は復興が進み、新ステージを迎えつつあります。
-
百家争鳴、未来の交通のあり方「MaaS」 高速バスのウィラーはどう考える?
これからの交通の姿とされる「MaaS」とは何か、それによって未来はどう変わるのかを探るべく、ウィラーがシンポジウムを開催しました。同社は「MaaS」の具体的な取り組みとして、今後4つの事業を進めます。
-
日本最西端の路線バス、馬にはばまれるスローな運行 最西端のバス停は「らしくない」?
日本最西端の島、沖縄県の与那国島で運行されている路線バスは、牧場地帯で馬の道路通過をひたすら待つなど、車窓や車内にのんびりとした光景が広がります。もちろん、「日本最西端のバス停」にも停まります。
-
日本唯一になったトロリーバス、立山黒部アルペンルートを今日も行く〈PR〉
かつて通勤通学の足として日本の都市を走ったトロリーバス。ほとんどは廃止されましたが、いまも唯一、絶景広がる「立山黒部アルペンルート」では運行中。しかも「実は鉄道」であるなどトリビアも多い、ユニークな乗りものです。
-
高速バス座席の「仕切りカーテン」なぜ導入? 個室感の演出だけじゃない課題解決にも
3列シートのバスを中心に、いまや多くの高速バスで座席間を仕切るカーテンが備えられています。座席を個室のようにできる設備ですが、プライベート感を演出するだけでなく、課題解決のために導入するケースもあります。