高速バス座席の「仕切りカーテン」なぜ導入? 個室感の演出だけじゃない課題解決にも

3列シートのバスを中心に、いまや多くの高速バスで座席間を仕切るカーテンが備えられています。座席を個室のようにできる設備ですが、プライベート感を演出するだけでなく、課題解決のために導入するケースもあります。

利用者の声に応えたプライベートカーテン

 高速バスでは3列シートの車両を中心に、隣の座席とを仕切るカーテンの装備が見られます。閉めれば座席を個室のようにできることもあり、いまでは多くのバスに広まっています。

Large 190705 curtain 01

拡大画像

VIPライナーの「グランシアファースト」車内。座席間を仕切るカーテンが設けられている(画像:平成エンタープライズ)。

「VIPライナー」シリーズを運行する平成エンタープライズ(埼玉県富士見市)も、ある課題を解決するため2009(平成21)年にこのようなカーテンを新たに開発し導入、プライベートカーテンの名で商標登録もしています。同社に話を聞きました。

――プライベートカーテンをなぜ開発したのでしょうか?

 おもに夜行バスでは、特に女性のお客様から「寝顔を見られたくない」といったプライバシーへの配慮に対するお声があります。それに応える形で独立3列シート(車内の両端と真ん中の列に座席を配置し、各席のあいだに通路を挟む型式)を導入したのですが、それでも座席の割り振りに対しご要望を寄せられたことが、カーテン開発のきっかけになりました。

 対策として車内の前方を男性エリア、後方を女性エリアに分ける案もありましたが、こうすると、指定席予約サービスが成り立たなくなってしまいます。この当時、座席を任意に指定できるのは当社独自のサービスで人気があったことから、考えた末にカーテンで座席間を仕切ることで対応したのです。またカーテンの構造も、ドライバーが車内を歩いてお客様の人員確認ができるよう、上部が透けて見えるタイプにしました。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

テーマ特集「【高速バス特集】もっと格安・快適に移動したい! 高速バス予約のコツと乗車のポイントを徹底紹介」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. そんなに最近からの装備だっけ?>個室カーテン
    20年位昔の西鉄夜行にも付いてたような記憶があるが。

  2. 女性の場合、寝台列車のサンライズ出雲とかの個室がお勧めだけど、走っている区間が少ないですよね。
    カーテン付の夜行バスがもっと普及してほしいですよね。