道路の記事一覧
-
「開かず」緩和へ 竹ノ塚踏切、まず1線が5月29日から高架に 東武
5月29日の始発電車から、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・竹ノ塚駅付近の、下りの特急・急行列車などが走る線路が高架に切り替わります。
-
ワーストは沼津の1号 国道2015年渋滞ランキング 6号も2位と3位に
国土交通省が国道1~11号における2015年の「渋滞ワーストランキング(速報)」を発表。大都市圏に加え、地方都市の区間もワースト上位にランクインしています。
-
九州道、あす4月29日に全線復旧 大分道はGW明けに全通の見込み
熊本地震の発生以降、通行止めが続いていた九州道の植木IC~嘉島JCT間が、あす29日に一般開放。これにより九州道が全線にわたり復旧します。
-
首都高新料金、使い勝手は? 「節約の喜び」で渋滞減少なるか
首都圏の高速道路料金が、2016年4月1日に新しいものへ移行。これによって首都高の使い勝手が、これまでとはだいぶ違ってきています。渋滞緩和へ繋がる可能性もありそうです。
-
慢性渋滞の「板熊」区間、4車線化に向け上層も車線規制 首都高
首都高の板橋JCT~熊野町JCT間で、拡幅工事に伴い上層(C2内回り・5号線上り)でも車線規制を開始。上下層とも4車線にひろげて、慢性的な渋滞の緩和を目指します。
-
板橋JCTでC2合流渋滞がほぼ解消 5号線志村料金所も改良で効果 首都高
首都高が5号線上りなどで実施した渋滞対策の効果を発表。板橋JCTでは朝の時間帯に発生していたC2内回りの渋滞がほぼ解消、志村本線料金所では最大通過台数が4%増加しました。
-
日本の宿命? 地震による高速道の盛土崩落 欧米より突出して多い利用率
大きな地震が発生すると、しばしば高速道路の盛土が崩落、通行止めになることがあります。日本では欠かせない構造で、実は欧米より突出して多い盛土。ある意味、地震災害に強い面もあります。