乗りものニュース編集部の記事一覧
-
新型ロマンスカーと3000形中間車を新造 ホーム延伸も 小田急2017年度設備投資計画
小田急電鉄が2017年度における鉄道事業の設備投資計画を発表。新型ロマンスカーの導入や複々線化工事の推進、ホームドア整備などが盛り込まれました。
-
台車入れ実演に保守用車乗車、ものまねライブも 西武「電車フェスタ」6月開催
西武鉄道が2017年6月3日に鉄道イベント「西武・電車フェスタ2017 in 武蔵丘車両検修場」を開催。実演や体験、ステージイベントなどさまざまな企画が予定されています。
-
-
-
温かい紅茶、山陽新幹線の車内販売に登場 コーヒー以外の商品も
ジェイアール西日本フードサービスネットが、山陽新幹線の車内販売で新商品「紅茶(ダージリン)」を発売。また、コーヒー以外の温かい飲み物も通年で販売します。
-
-
世界のものさし「パナマックス」とは? パナマ運河103年、拡幅から1年
パナマ運河は太平洋と大西洋をつなぐ海上交通の要所のひとつで、ここを通峡できる船のサイズが世界の海運に大きく影響しています。拡幅されてまもなく1年、なにが変わったのでしょうか。
-
-
新造船「シルバーティアラ」2018年春就航 八戸~苫小牧航路に
2018年4月、八戸~苫小牧間を結ぶ「シルバーフェリー」に新造船が就航します。船名は「シルバーティアラ」。快適性とプライバシーを重視した客室といいます。
-