乗りものチャンネルの記事一覧
Writer: 乗りものチャンネル
「乗りものニュース」の公式YouTubeチャンネルです!鉄道・バス・飛行機・船など、私たちの生活に深くかかわる「乗りもの」の魅力を、動画でお伝えします!
-
【全面協力】JTB時刻表の知られざる歴史・工夫を大公開!
鉄道ファンなら誰もが一度は手に取ったことのある「時刻表」。今回はJTBパブリッシングにて時刻表誕生の歴史的経緯から、現在の時刻表の知られざる工夫まで大公開! 時刻表ファンなら間違いなく目から鱗の動画です。
-
【読める?】難読駅名クイズ ぶっちゃけ読めません!
日本全国には9000駅以上の駅があります。その中には読むことが難しい「難読駅名」が存在します。今回は東大出身の松本有紗さんをお招きし、難読駅名クイズに挑戦してもらいました!
-
【復活】東武100系「スペーシア」原点回帰の復刻カラー車両をじっくり解説!
東武鉄道のフラッグシップ車両として登場した100系「スペーシア」が30周年を迎えたことを記念し、登場当時の姿に戻されました。そのカラーリングにはどんな特徴があるのか解説します。
-
-
【航空管制】元中の人とゲームで学ぶ航空管制のお仕事 『ぼくは航空管制官4 新千歳』
今回は『ぼくは航空管制官4 新千歳』を、元航空管制官のタワーマンTVさんにプレイしていただきました。ゲーム内容はもちろん、航空管制というお仕事についてもタップリ解説。実際の業務もけっこう、こんな感じみたいですよ。
-
【一新】西武園ゆうえんちリニューアルオープン
西武園ゆうえんちは2020年に開園70周年を迎え、それを記念し2021年5月19日にリニューアルオープンしました。園内はいったいどのようになっているのか、ご紹介します。
-
-
-
【首都高】中の人に聞く「安全に走るコツ」 おさえておきたい基礎的な要点とは?
ふだんクルマを運転している人からも、「首都高は苦手」という声はよく耳にします。都市高速道路特有のカーブや交通量の多さは、確かにほかの道路とはひと味違います。安全に走るためのコツ、首都高の中の人に聞きました。
-
【逃走不可】伝説は死なず「GTO」パトカー 愛知県警「交通安全の顔」徹底レビュー!
今回は愛知県警に配備されている三菱「GTO」パトカーを取材してきました! かつては高速隊で活躍していたこのパトカー、2020年に広報課へ移管され、安全運転をPRする車両として愛されています。