乗りものニュース編集部の記事一覧
-
ついに敢行 首都高の上限「普通車1950円」に引上げ ETC専用化も 歴史的な日に
ついに首都高の上限料金引き上げの日を迎えました。普通車の上限は1320円から、1950円へ一気にアップ。また29か所の入口がETC専用になるなど、首都高は“次のステージ”へ進んだ感があります。
-
-
主砲6基12門! 戦艦「山城」竣工-1917.3.31 航空機の試験やお召艦の栄誉にも
建造当初は世界最大だった旧日本海軍の戦艦「山城」が1917年の今日、竣工しました。目玉は6基12門の主砲。しかし、その威力を存分に発揮する機会は訪れませんでした。なお戦前、特設した滑走台を用いた航空機発艦の試験を行っています。
-
-
-
東急相鉄メトロ都交東武西武埼玉 「新横浜線」開業へ7社局の電車ズラリ 行先「SH01」って?
相鉄と東急の「新横浜線」が2023年3月に開通し、2社のほか東京メトロなど最大16路線にまたがる直通ネットワークが完成します。開通まで1年を迎えた日、関連する7社局の車両が一堂に会しました。
-
-
-
電動バイクの「交換式バッテリー」一気に普及へ? ENEOSと二輪4社で新会社 GSなどにステーション
電動バイクなどのバッテリーを「シェア」し、街なかのステーションで交換していくサービスの普及に向け、ENEOSと二輪4社が新会社を設立しました。どのようなサービスになるのでしょうか。
-