乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
妙な路線名、あるのになかった幽霊駅…東京の鉄道「平成の珍風景」5選
今では見られなくなった東京の鉄道風景のうち、考えてみるとヘンテコに思えるものもいくつかあります。その多くは、都市開発に伴う新路線建設に伴って生まれたものでした。
-
実は多くの人にもメリットあり? ANAや京急など 移動を躊躇する層へのMaaS活用をテスト
ANAや京急などが様々な移動手段をひとつのサービスとして捉える概念「MaaS」を、車いすユーザーなどの「移動躊躇層」むけに展開した実証実験を開始。実はこれによる恩恵を受けるのは、なにも「移動躊躇層」だけではないそうです。
-
-
-
-
-
-
【超貴重】歴史に幕 ANA「紙の時刻表」66年でどう進化? 初期の厚紙時代から見てきた
ANAの時刻表が、紙から、ウェブを用いたオンライン式に完全移行します。同社の協力のもと、初期のものから今までの時刻表を見ることができました。66年にもわたる「紙の時刻表」の歴史は、ダテではありません。