乗りものニュース編集部の記事一覧
-
銀座線などでホームドア設置前倒しへ 2路線は優先13駅を選定 東京メトロ
東京メトロが銀座線、東西線、半蔵門線のホームドア設置を前倒しすると発表。銀座線は設置完了が当初より最大10か月前倒しされます。東西線と半蔵門線は優先駅を選定し、設置工事が進められます。
-
日本一安い初乗り運賃は90円 「0円」の路線も?
鉄道を利用するときに支払う「運賃」。会社や路線によって異なりますが、現在、日本でもっとも安い初乗り運賃は北大阪急行です。しかし、なかには「運賃0円」の路線もあります。
-
-
銀座線一部区間、あすから丸2日間運休 渋谷線路切換で2区間運休のワケは
東京メトロ銀座線が、渋谷駅付近の線路切換工事に伴い、あす11月5日から6日までと、11月19日から20日までの計4日間運休。1箇所の工事で2区間の運休が生じますが、これには理由があります。
-
JR北海道、2015年度も全線区が赤字に 一方、廃止の留萌~増毛間は「改善」
JR北海道が2015年度の線区別収支状況を発表。全線区で営業損益が赤字であることが明らかになった一方、2016年12月に廃止される予定の留萌本線・留萌~増毛間は「改善」していることもわかりました。
-
「くまモン機内食」登場 各県キャラ描いた特別機で九州応援 JAL
JALが、機体に九州各県のキャラクターを配した特別塗装機「『行こう!九州へ』JET」を就航。また、熊本県と共同開発した機内食「AIRくまモン」も国際線で提供されます。
-
ポッキー入り乗車券、11月11日11時11分に発売 もちろんきっぷとして使用可能 JR九州
2016年、JR長崎駅が開業111周年を迎えます。これを記念し、「ポッキー&プリッツの日」である11月11日に記念乗車券を発売。時刻、金額、数とも「1」にこだわったものです。
-
ミラーレス一眼「E-M1 Mark II」12月発売 AFAE追従18コマ連続撮影 オリンパス
オリンパスが、同社ミラーレス一眼カメラのフラッグシップ機となる「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」を2016年12月下旬に発売。「新しい映像表現を可能にする撮影機能」を多数備えているといいます。
-
ボンドカーとN360が競演? 「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」開催
トヨタが毎年恒例の「クラシックカー・フェスティバル」を、2016年11月26日に開催。レースや映画で活躍した数々の名車が実際に走る姿を眺められる貴重な機会で、見た目だけではなく、そのエンジン音も楽しめるそうです。
-
新バス路線登場 変化する成田空港アクセス
外国人旅行者の著しい増加で、2015年には過去最高の航空利用者数を記録している成田空港。同空港は東京都心とのアクセスが課題のひとつですが、その点についても、2016年10月末に山手線内発着の新たな格安路線バス路線が誕生するなど近年、変化が生じています。