乗りものニュース編集部の記事一覧
-
最大3000円相当プレゼント 横浜、鎌倉へのSuicaグリーン券購入などで
「Suica」で対象区間のSuicaグリーン券の購入などをすると抽選で最大3000円相当の「Suicaポイント」が当たるキャンペーンが、6月〜7月に実施されます。
-
ホームと通勤電車が「酒場」に 中之島駅で6月開催 京阪
京阪ホールディングスと京阪電鉄が2016年6月22日~6月25日の期間、中之島駅のホームと停車した電車を会場とした「中之島駅ホーム酒場」を開催します。
-
阪神の新「ジェットカー」が最優秀車両に ブルーリボン賞、ローレル賞
阪神電鉄の5700系電車が、2015年にデビューした鉄道車両のなかで「最優秀」であるとして、「鉄道友の会」から「ブルーリボン賞」が贈られました。また、「優秀車両」の「ローレル賞」には、JR東日本のHB-E210系ディーゼルカーと四日市あすなろう鉄道の新260系電車が選ばれました。
-
-
-
-
横浜シーサイドライン、ごみ焼却施設めぐるツアーを6月開催
横浜シーサイドラインが2016年6月25日に「プレミアム探検ツアーVol.14」を開催。横浜市資源循環局金沢工場やシーサイドラインの車両基地でのさまざまな見学や体験、そしてプレゼントが用意されています。
-
戦前の?手書き駅名標、駅ホームの看板撤去で発見 現地保存へ JR西日本
大阪環状線の寺田町駅で、工事中に発見された手書きの古い駅名標。1932年の駅開業時に設置された可能性があるもので、JR西日本は現地保存を決定しました。
-
日本最大級「バスタ新宿」開業1か月、国道20号は渋滞大幅緩和 駅からの乗換1分に
新宿の交通ターミナル「バスタ新宿」の開業後1か月における利用状況が発表されました。駅からの乗り換え時間は最大約14分から約1分に大幅短縮。国道20号のタクシー待機車列は解消されました。
-
新幹線のとなり走るニューシャトル 1983年開業時の車両、6月引退へ
埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」で、開業以来使用されてきた1000系電車が6月に引退。“ラストラン”イベントや記念の「フリー乗車券」が発売されます。