乗りものニュース編集部の記事一覧
-
機内でタバコを「喫わない人お断り」!? 驚愕コンセプトの航空会社なぜ消えた? 初就航地が“日本”だったワケ
いまや「旅客機の機内は禁煙」はスタンダード。しかしJAL、ANA、世界の航空会社が禁煙化するなか、あえて「嫌煙家お断り」の方針を打ち出す「喫煙者専用航空」が計画されていました。
-
-
-
-
-
「便利になりそう」「遅きに失した」 アストラムライン「7kmクネクネ延伸計画」に反響 車両基地設置や単線トンネルなど詳細明らかに
広島市が、アストラムライン延伸計画の説明会を開きました。SNSでは様々な声が上がっています。
-
-
ANA HD社長「MSJの代わりが必要」 開発中止した三菱国産ジェットの“ローンチカスタマー”は何を選ぶのか
開発中止という結果に終わった三菱重工グループの「MSJ(三菱スペースジェット)」。このローンチカスタマーだったのが、ANA(全日空)グループです。同社はMSJの代わりの旅客機に何を選ぶのでしょうか。
-
ドイツの電撃戦もこの戦車がなければ実現しなかった!? 大戦序盤の機甲部隊を支えた戦車とは 実は“チェコ製”
1940年5月から開始されたフランス及び西欧に対するナチスドイツの「電撃戦」と呼ばれた侵攻作戦。それを支えた存在のひとつともいわれるのが、チェコ製の戦車である38(t)です。
-