乗りものニュース編集部の記事一覧
-
これは踏んでいいのか…? 道路でどんどん増える「ナゾの車線」4選 白や黄色だけじゃない!
道路の車線を分ける区画線は、「白の実線」「白の破線」「黄色の実線」、この3タイプが一般的ですが、これらに当てはまらないものも見られます。それぞれ、どのような意味があるのでしょうか。
-
-
国道沿いのコンビニかと思ったら「高速道路PA」だった!? 一般道と“ほぼ一体化” 背景にある“方針転換”
「一般道から利用OK」という高速道路のSA・PAが増えています。なかには、国道沿いのコンビニとほぼ同じ感覚で利用できるところも。SA・PAは高速道路の利用者だけのもの、という考えは変わってきています。
-
-
-
-
クルマ降りたらビッシリ! 取れない“虫汚れ”どうやって落とす? ボディに優しい方法は
暖かくなると、虫も増えてきます。当然クルマのボディに当たるケースも多くなり、そうした汚れはかなりガンコなケースが多いです。対処法はあるのでしょうか。
-
-
なんであんなに遠かった? 渋谷駅「新南改札」閉鎖に惜しむ声も 「便利だったのに」今後どうなる?
渋谷駅のなかで、ひときわ遠い位置にあった「新南改札」が28年の歴史に幕を閉じます。遠いとはいえ利用者も多く、ここならではの利便性もあったことから、惜しむ声も寄せられていますが、今後はどうなるのでしょうか。
-