乗りものニュース編集部の記事一覧
-
へずまりゅう氏、新幹線で「2席占有」か 指定席券2枚買えばOK?NG?
へずまりゅう氏が、新幹線で座席を2席占有しているとも取れる写真を投稿。これに対しては様々な意見が寄せられましたが、そもそも2席分の料金を払えば、この行為は認められるのでしょうか。
-
-
まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画
巨大ターミナル池袋駅。その近くで、4車線の目抜き通りが突如として途切れるところがあります。その先は、ビルが密集した今までの沿道とは打って変わった閑静な住宅街。道路はこの先延伸されるのでしょうか。
-
北日本名物「ナゾの矢印」正式名称いえる? ドライバーの強い味方も「過信は禁物」か
「北海道名物」として取り上げられることも多い、道路上から吊るされた矢印。正式名称からは、単に道路との境を示すだけでない役割も見えてきますが、ある道路関係者は「過信は禁物」だとしています。
-
-
-
-
-
ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
工事現場などに生コンクリート(生コン)を運ぶために走っているミキサー車は、いつも後部のドラムがぐるぐると回っています。なぜ回転する必要があるのでしょうか。
-
あれ、感知されてる? 「感応式信号」どんな仕組みなのか 「待ってても変わらない」のはなぜ?
クルマが来たことを感知して青信号へと変わる「感応式信号」は、どのような仕組みで動いているのでしょうか。また、「待ってても青に変わらない」ケースもありますが、なぜこういうことが起こるのでしょうか。