乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「正面信号に従う 赤信号は必ず止まれ」看板 当たり前すぎでは…? 警察に聞いたら納得の設置理由が
「正面信号に従う 赤信号は必ず止まれ」という看板が設置されている交差点があります。一見、当たり前のことを注意喚起しているようですが、設置の理由を警察へ尋ねると、納得の理由がありました。
-
全部わかりますか? 道路の日本代表「1ケタ国道」ここを走っている! 鉄道と全然違うルートも
日本に459路線ある国道のうち、最初の1号~9号、いわゆる「ヒトケタ国道」は主要幹線中の主要幹線と言える存在です。そのルートに並行する鉄道もやはり幹線で、ともに長距離輸送の根幹を担ってきました。
-
乗ったら「次は終点~」のミニ特急爆誕!? 北陸新幹線の延伸で
来年春の北陸新幹線敦賀延伸に伴い、米原~敦賀間のみを運行する特急「しらさぎ」が誕生。運行距離が50kmにも満たない短距離特急が設定されます。
-
車のウォッシャー液「面倒だから水道水だけ」でOK? 食器用洗剤で自作する方法も 果たしてお得なのか?
クルマのフロントガラスの汚れを落とすウォッシャー液。カー用品店に行けば売っていますが、近くにない場合、例えば水道水などで代用することは可能なのでしょうか。
-
-
-
-
-
-