-
-
-
「空飛ぶ軍用ガソリンスタンド」乗ったら機内食でた! ビジネスシートも!? そこまで快適にする理由
航空自衛隊のKC-767をはじめ、旅客機ベースの空中給油機が増えています。とくに人員輸送にも使われる想定の機体は快適性も民間機と変わらないそう。オーストラリア空軍のKC-30Aに搭乗して、乗り心地を確かめてきました。
-
-
【クハネ581形】特別内部公開に潜入! EOS R7で撮る「世界初の寝台電車」
今回は2022年9月10日(土) に京都鉄道博物館(京都市下京区)で行われた、 「キヤノンマーケティングジャパン株式会社 presents 京都鉄道博物館 ナイトミュージアム」に、フォトライターの栗原景(かげり)さんと巡ってきました。 貸切りとなった京都鉄道博物館の館内で、発売されたばかりのEOS R7とEOS R10を使って展示物の撮影をしてきました。
-
-
-
可動橋を渡るバス “月”へ行くバス…全国の名物路線が次々廃止へ 2022年8~9月
2022年8~9月に廃止される全国のバス路線をまとめました。「可動橋を渡るバス」「温泉街で乗り継ぐバス」「巨大ターミナルから揺られて2時間弱の長距離路線」など、特徴のある路線が多く廃止となります。
-
-
誰もがスペシャルな時間を過ごせる「京都鉄道博物館ナイトミュージアム」 キヤノンのミラーレス「EOS Rシステム」のすごさを体験!〈PR〉
日本を代表する鉄道ミュージアムのひとつ「京都鉄道博物館」を夜間に貸し切り、キヤノンの最新ミラーレスカメラを体験できる――そんなスペシャルなイベント「キヤノンマーケティングジャパン株式会社 presents 京都鉄道博物館 ナイトミュージアム」の様子を紹介します。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧