-
-
【懐かしの国鉄写真】1964年9月 根岸線桜木町~磯子間開業翌日の光景
横浜から磯子を経由して大船までを結ぶ根岸線は、最初に桜木町~磯子間が開業し、あわせて横浜~桜木町間も根岸線となりました。開業翌日にはさっそく同区間を乗車しています。
-
-
-
誕生の経緯は条約逃れ 旧海軍巡洋艦「最上」竣工-1935.7.28 事故契機に偵察機マシマシへ
旧日本海軍の重巡洋艦「最上」が1935年の今日、竣工しました。ただし対外的には最後まで「軽巡洋艦」。太平洋戦争中には水上機用甲板を設置し航空巡洋艦にも改造されますが、生涯を通じて事故に縁があった艦でした。
-
-
-
-
-
「あ、また電車きた!」親子で大興奮 東京メトロ初“有料”基地見学に手ごたえ 実施のワケは
東京メトロ日比谷線の車両基地など鉄道施設を見学できる親子向けツアーが開催。メトロでは初となる「旅行商品」としての現場公開、どのような背景があったのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧