-
「日本一東にある空港」は館内も超ユニーク!? 異例の“木造空港” 中標津空港へ行く
日本で一番東に位置する空港、北海道の中標津空港は、建物もとてもユニークな特徴があります。「木で作られた空港」なのです。どのようなところなのか、実際に行ってみました。
-
-
車に緑・ピンク・紫・黄色…受け入れられるの? “攻めた”カラートレンド 生まれる背景
自動車塗料メーカーのBASFが、最新のカラートレンドを発表。昨今のサステナブル志向を製造方法にも反映したカラーサンプルは、ますます、何色か説明しがたい方向に。ただその中でも、“攻めた”傾向が生まれてきています。
-
-
3連休襲う台風「かつてないほど危険」 国が警戒するこれだけの理由 トラック横転の可能性 車も避難を
3連休中に日本列島を縦断しそうな台風14号に、国が最大級の警戒を呼び掛けています。その規模は、本州においては統計史上類を見ないというもの。「晴れているから大丈夫」「台風すぎたから大丈夫」といった考えも禁物だといいます。
-
-
北海道の果てにある「いきなり掩体壕」「地面に刺さったプロペラ」…なぜ? 物語る“戦時の緊張”
北海道の東部の町、別海町は、ふたつの戦争に関する遺構があります。ひとつは掩体壕、もうひとつは道路沿いに刺さるように置かれたプロペラの羽根です。なぜここにあるのでしょうか。
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧