-
イタリアも入るの? 空自の次期戦闘機開発への参画に関心のワケ さらに多国籍に?
イタリアの国防相が日本の次期戦闘機の開発に参画する意欲を示しています。アメリカ、イギリスの参画はほぼ確実となっていますが、さらに多国籍になる可能性も。ただ、イタリアの参画はある意味必然ともいえます。
-
【懐かしの私鉄写真】阪神電鉄の小型車と京都のポール電車
阪神電気鉄道(阪神電鉄)で車両の大型化が進むなか、まだ本線系統でも小型車が活躍していました。撮影に訪れた時には本数はわずかでしたが、それでも快走するシーンが展開していました。同時期には京福電鉄にも訪れています。
-
-
乗客減/支援終了/原油高の三重苦 バス業界22年度を占う 危機感持つべき「大都市郊外」
「コロナ3年目」2022年度もバス業界は苦境が続いています。これまで大手私鉄が交通を担っていた大都市郊外でも路線バスの維持が課題になりそうな一方で、将来を見据えた動きも進んでいます。
-
-
首都高のPA大拡張「川口ハイウェイオアシス」見てきた! 子供が興奮「関東最大級の遊び場」
首都高の川口PAが拡張、「川口ハイウェイオアシス」に生まれ変わります。従来規模の2倍になり、一般道側の公園と一体化。ハイウェイオアシス内には、「関東最大級の屋内遊具施設」もオープンします。
-
-
-
-
埼玉高速鉄道「岩槻延伸」一気に前進? 中間駅のまちづくり先行で“課題”解決なるか
さいたま市が埼玉高速鉄道の延伸へ向け、調査を本格化させます。中間駅のまちづくりに関する調査もスタート。鉄道会社側では車両増備の検討に入るなど、実現に向けた動きが加速しています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧