-
-
開業した横浜のロープウェー 眼下に続く「廃線跡」は何? 近代史を牽引した鉄路
JR桜木町駅前から地上40mを進む都市型ロープウェー「ヨコハマ・エア・キャビン」が開業しました。上空から見る赤レンガ倉庫などベイエリアの景色は格別ですが、ここはあえて、眼下に伸びる「廃線跡」を眺めつつ、歴史をたどって見ましょう。
-
-
-
米「航行の自由作戦」対馬海峡での対象国は日本…なぜ? 同盟国相手でも実施するワケ
アメリカによる「航行の自由作戦」は、南シナ海などの様子を見ると「強引な権利主張に対する正当なる鉄槌」といったイメージかもしれませんが、実はその鉄槌、日本相手にも振りかざされていました。そもそもどういう作戦なのでしょうか。
-
-
-
-
JALのボーイング787「50号機」成田到着! 「革命的旅客機」はJALでどう主力になったのか
ボーイングの新技術がふんだんに盛り込まれた旅客機「787」。導入開始から9年経ったJALでは、記念すべき50機目が成田空港に到着しました。JALにとって787が主力機になるまで、どのような経緯があったのでしょうか。
-
本日開業「ヨコハマ・エア・キャビン」乗ってみた 街の空をゴンドラ行き交う未来感
横浜のみなとみらい地区にロープウェー「ヨコハマ・エア・キャビン」が開業しました。桜木町駅前から海を渡る約5分の空中散歩。都市の眺めもさることながら、上空をひっきりなしにゴンドラが行き交う街の光景も、どこか近未来的です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧