-
人力最速! 自転車王国イタリアが誇った「自転車兵団」とは MTB=軍用だった?
自転車競技が盛んなイタリアは、軍用自転車に着目したのも早く、19世紀には自転車部隊を編成、20世紀初頭には軽量な折り畳み式自転車まで開発、配備していました。そして第1次大戦では片脚の自転車兵まで登場したといいます。
-
テロ警護のリアル! 五輪控え警視庁が大規模訓練 暴徒化した群衆制圧 銃弾の雨を走るSP
東京オリンピック・パラリンピックを控え、警視庁が大規模なテロ対策訓練を行いました。屋根の上で飛び跳ねる暴徒、狙撃を受け車内にねじこまれる要人…現実さながらの訓練は鬼気迫るものです。
-
-
-
羽越・奥羽新幹線 線路の造り方「工夫」して開業へ一歩前進? 秋田新幹線より早く
「羽越・奥羽新幹線関係6県合同プロジェクトチーム」が「羽越新幹線」と「奥羽新幹線」について、「工夫」などによって費用より便益のほうが大きくなる計算結果を公表。ただ、厳しい可能性も合わせて明らかになっています。
-
-
-
-
田んぼの中に電車いた! 車両も納入「宇都宮LRT」現在の進捗は? 開業は2年後に
ついに営業車両の第一編成も納入された芳賀・宇都宮LRT。開業時期は1年遅れの2023年3月が見込まれています。沿線では、線路設備だけでなく、交通ターミナルができてきている場所もありました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧