-
新京成線の新鎌ヶ谷駅が高架駅舎に 北総線と改札分離、案内所やコンビニ設置
新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅で高架駅舎の使用が始まります。案内所を初めて設けるほか、駅構内にはセブン‐イレブンもオープン。北総線とは改札口が分離されます。
-
-
肥薩おれんじ鉄道運転士×スーツさんがトークショー 映画『かぞくいろ』BD・DVD発売で
映画『かぞくいろ ―RAILWAYS わたしたちの出発―』のBD・DVD発売を記念し、トークイベントが開催。映画の舞台である肥薩おれんじ鉄道の運転士と、鉄道系YouTuberのスーツさんが参加します。
-
羽田に到着のJALエアバスA350-900型機は「初」づくし!違いをパイロットが語る
JALが導入するエアバスA350-900型機の初号機が、フランスのトゥールーズから羽田空港に到着。JALのエアバス機導入は初めてなど、「初物づくし」といいます。従来のボーイング機とどう違うのか、パイロットが語りました。
-
-
スイーツ列車「或る列車」、門司港コースを追加運行 JR九州
JR九州が、豪華な車内でスイーツのコース料理を提供する「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」の門司港コースを追加運行します。
-
引退進む「国鉄型」通勤電車、どこに行けば会える? 各地で「最後」の活躍続く
大阪環状線から国鉄型の通勤電車が引退。ほかのJR線でも国鉄型の通勤電車はほとんど見かけなくなりました。しかし、いまも一部の路線で「昭和レトロ」の懐かしい雰囲気が漂う国鉄型の通勤電車が健在。どこに行けば会えるのでしょうか。
-
JAL初導入のエアバス機「A350-900」仏から日本へテイクオフ! 最新鋭機の特徴は?
JALが初めて発注したエアバス機「A350 XWB」。「挑戦のレッド」の特別塗装を持つその初号機(A350-900型機)が、最終組立工場のあるフランスのトゥールーズから、ついに日本へ向けて飛び立ちました。
-
-
特急「紀勢本線全通60周年号」7月に3本運転! 景勝地で減速運転、乗車証明書配布
JR東海が、紀勢本線の全線開通60周年記念企画を開催。特急「紀勢本線全通60周年号」を名古屋~熊野市・新宮間で運転します。熊野市駅では記念セレモニーを開催予定です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧