-
-
台湾特急デザイン「りょうもう」の記念乗車券、6月17日発売 東武
東武鉄道が特急「りょうもう」の1編成を、台湾鉄路管理局(台鉄)の自強号「普悠瑪」のデザインに変更。2016年6月17日の運行開始を記念し、同日、38駅などで記念乗車券を発売します。
-
JR誕生時に深い縁 岡本太郎美術館で「鉄道美術館」開催
川崎市岡本太郎美術館が2016年夏、「鉄道博物館」などの協力により「鉄道美術館」を開催。「現美新幹線」のアーティストも参加するほか、小田急「ロマンスカー」のデザイナー岡部憲明さん、「鉄道音楽」の大家である向谷 実さんの講演会なども行われます。
-
埼玉から成田空港は意外と便利? 京成とLCC、さいたまでPRイベント開催
京成電鉄とLCC各社、成田空港が埼玉県でPRイベントを実施。埼玉県から成田空港は、海外のみならず、国内旅行でも便利に使えるといいます。
-
「熊本復興の一助に」くまモン電車第2弾、6月11日運行開始 熊本電鉄
熊本電鉄で、キャラクター「くまモン」などを車体にデザインした「くまモンラッピング電車」の第2弾が2016年6月11日にデビューします。
-
-
石原さとみデザインの24時間券発売 全12種類で台紙やアルバムも 東京メトロ
東京メトロが、女優の石原さとみさんを券面にデザインした、全12種類の「東京メトロ24時間券」を年4回に分けて発売。初回は3種類を門前仲町駅で6月から販売します。
-
-
瀬戸内みやげ、山陽新幹線の車内販売に6月25日登場 しゃもじ、針など
宮島のしゃもじや今治のストール、広島針のソーイングセットなど、瀬戸内エリアのオリジナル商品が、2016年6月25日から山陽新幹線の車内販売に登場します。
-
「新三大夜景」奈良若草山への夜景観賞バス、今夏も運行
JR西日本や近鉄などが「なつの奈良旅キャンペーン2016」を開催。この一環として「新日本三大夜景」に選ばれた若草山への「夜景観賞バス」が運行されます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧