-
-
-
-
この船に「クルマ7000台」積むんだぜ…? 異形の新世代「自動車運搬船」見てきた “車メーカーが欲しい船”とは?
商船三井の出来たてホヤホヤ、最新の自動車船が一般公開。LNG燃料を採用し、従来よりもサイズアップして自動車の積載能力は6400台から7000台にアップ。環境性能と効率を両立し、自動車メーカーの希求に応えます。
-
-
-
-
「関門トンネル」ついに80歳 “橋ではダメだ”戦時中でも建設断行の裏にあった「超壮大な計画」とは
本州と九州を結ぶ「関門トンネル」は、世界でも最初期の海底トンネルで、戦時中に完成しました。当時の技術力でかつ戦時中の工事はかなり困難を極めましたが、それでも続けられた意味とはなんでしょうか。
-
-
「見た目ほぼ戦艦ですよね?」 条約無視でどんどんデカくなった“重巡洋艦” ほら、やっぱり戦艦に間違われた
第一次世界大戦の敗戦で、軍備が制限されたドイツ海軍は、英独海軍協定締結後に再軍備を推進。こうして建造された軍艦のひとつが、ドイツ唯一の重巡洋艦「アドミラル・ヒッパー」級でした。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧