バスのニュース 記事一覧
-
バスの車体側面に「自家用」の文字、その意味は? 意外と広い「自家用」の用途
バスの車体側面に「自家用」の文字が表記されていることがあります。そのような車両は「自家用」とはいえ、個人が自家使用する車両だけに入っているわけではありません。
-
夜行高速バス車内がプラネタリウム!? 京成バス「K★スター・ライナー」に新車登場!
京成バスの夜行高速バス車両「K★スター・ライナー」に新型車両2台が登場。従来の3台と同様、天井へプラネタリウムのように星空が広がります。また、隣席とのあいだには、プライベート空間を確保できるカーテンも付きました。
-
-
-
ド派手『北斗の拳』バスなぜ運行? 高速バスのラッピングに自治体が熱視線のワケ
高速バスでは、車体にラッピングを施した車両が多く見られます。商品や商業施設などの広告もありますが、自治体のPRも少なくありません。なかには奇抜なものもあり、地域のアピールにつながっているようです。
-
高速バスの新潮流? 都心スルーで「川越~藤沢線」開設の狙い 圏央道の活用広がる
東武バスと神奈川中央交通が、川越と藤沢を圏央道経由で直結する高速バスの運行を始めます。都心のターミナルや、高速バスの行き先として一般的な観光地を経由せずに「衛星都市」どうしを結ぶ路線、どのような需要があるのでしょうか。
-
-
-
-
対策進むバスの巻き込み事故 三菱ふそう新型バス搭載「側面レーダー」に業界も注目
三菱ふそうが、高速バスや貸切バスに用いられる大型観光バス「エアロクイーン」「エアロエース」の新型を発表。観光バスでは日本初となる「車体側面のレーダー」を搭載するなど、安全装備の強化が図られました。