新着情報のニュース 記事一覧
-
特急「スーパーあずさ」のE351系、定期運転終了 ラストランツアー開催
JR中央本線の特急「スーパーあずさ」などに使用されたE351系電車が定期運転を終了。これにあわせ、ラストランツアーが開催されます。
-
「JR九州列車マスキングテープ」第2弾登場 「或る列車」「海幸山幸」など全6種類
「JR九州列車マスキングテープ」の第2弾が登場。観光列車「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」「いさぶろう・しんぺい」「A列車で行こう」など全6種類です。
-
「北陸道グラン昼特急号」和倉行きを設定 「百万石ドリーム大阪号」も運行開始
西日本ジェイアールバスが大阪・京都~金沢・富山線のダイヤを改正。昼行便の一部を和倉温泉まで延伸するほか、夜行便はグランドリーム車両による「百万石ドリーム大阪号」の運行を開始します。
-
プラス480円でグリーン車に 新幹線「ふらっとグリーン」に「とき」「あさま」追加
旅行商品「ふらっとグリーン」の対象に、上越新幹線「とき」と北陸新幹線「あさま」が加わります。普通車料金+480円(仙台発着は+980円)で、新幹線のグリーン車が利用可能です。
-
Bluetoothで高速渋滞が緩和? 所要時間算出に活用 NEXCO中日本が本格導入
走行車両が発するBluetoothを用いて高速道路の所要時間を算出するシステムを、NEXCO中日本が本格導入します。
-
大阪市営地下鉄「最後」のダイヤ改正 中央線では運転間隔の短縮など
大阪市交通局と近鉄は、中央線とけいはんな線のダイヤ改正を2018年3月に実施します。混雑する時間帯にあわせて運転間隔の短縮を図るとともに、終列車の繰り下げなども行います。