新着情報のニュース 記事一覧
-
広島電鉄で「Suica」などが利用可に PASPYエリアに交通系ICカード全国相互利用サービス導入
広島電鉄などの「PASPY」エリアで、交通系ICカードの全国相互利用サービスがスタート。「Suica」「TOICA」などが利用できるようになります。
-
世界初の振り子式ディーゼルカー、2000系「TSE」編成が引退へ JR四国
JR四国の2000系ディーゼルカー「TSE」編成が、定期運行を終了。最後の営業運転となる「カウントダウン乗車ツアー」が発売されます。
-
特急形189系の国鉄色、グレードアップあずさ色が引退へ 残り1編成に JR東日本
JR東日本八王子支社が、国鉄時代に導入された特急形電車「189系」の2編成が引退するのにあわせ、ラストランツアーを企画しました。この2編成が引退すると、189系は1編成だけになります。
-
乗務員不足で「100円循環バス」ルート縮小 一部路線で終バス時刻繰り上げ 西鉄
西日本鉄道が、バス乗務員不足への対策として、福岡都心を走る「100円循環バス」の運行ルート縮小と、一部路線の最終便時刻繰り上げを行います。
-
鉄道のバリアフリー化費用、利用者負担を検討 国交省検討会が中間とりまとめ
国土交通省の「都市鉄道における利用者ニーズの高度化等に対応した施設整備促進に関する検討会」が、中間とりまとめを実施。鉄道バリアフリー化の費用負担を利用者に求める方向性が妥当とする内容が盛り込まれました。