「東京BRT」本格運行へ京成バスが新会社設立 臨海部と都心部を連節バスで結ぶ

現金での運賃支払いを車内で行わない新方式の導入も。

 京成バスは2019年7月31日(水)、東京の臨海部と都心部を結ぶ「東京BRT」の本格運行を担う新会社「東京BRT株式会社」を、7月8日(月)付けで設立したと発表しました。

Large 20190801 01
「東京BRT」の本格運行開始後のルート(画像:京成バス)。

「東京BRT」は、臨海部における豊洲市場の開場や、環状2号線などの道路整備、住宅開発などによる交通需要の増加に対応する新たな交通システムで、これら地域と新橋、虎ノ門といった都心部とのあいだで連節バスを運行するものです。京成バスは東京都から、その運行事業者として選定されています。

「東京オリンピック・パラリンピック」が開催される2020年度には、プレ運行の第一次として大会前と大会期間中に1系統が、大会後に第二次として3系統が運行される予定です。京成バスによると、プレ運行第一次は京成バスが担当し、新会社は第二次から運行に参加、2022年度以降の本格運行時は4系統となり、全運行を新会社が担うといいます。

 なお、プレ運行開始時の新橋~勝どき間における輸送力は、平日ピーク時1時間あたり片道6便ほどで450人程度、本格運行開始時は、片道20便ほどで2000人程度となる想定だそうです。京成バスによると、運賃収受については現金での支払いを車内で行わない新方式を本格運行開始後に導入することを検討しており、「従来のバスシステムとは異なるスムーズな乗降を目指します」としています。

【了】

【画像】「東京BRT」の車両イメージ、特徴

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. それより大井町からお台場の路線の本数を増やして欲しいわ。

    特に土日。