鉄道のニュース 記事一覧
-
-
超貴重「明治時代のグリーン車」を見てきた サイズはまるでマッチ箱 座席配置にナルホド
100年以上前に製造された、現在のグリーン車に相当する客車に立ち入ったことはあるでしょうか。高知県内で保存されているロ481号は、御料車を除くと唯一といえる優等客車の保存例です。どんな客車でしょうか。
-
-
-
箕面から“御堂筋線直通”秒読み!「北大阪急行 箕面延伸」の現場 高架も駅もほぼ完成形
大阪府北部へ伸びる北大阪急行の箕面市への延伸事業が、開業に向けて大詰めを迎えつつあります。終点へと向かう高架も姿を現していました。
-
-
線路ないのに踏切警報機、なぜ? 付近にはほかにも朽ちた鉄道設備が
鉄道路線は通常、廃線になると線路を含めた設備一切が撤去され、また残されたとしても目隠しされるなどの措置が講じられます。しかし紀州鉄道には、廃線になった区間に、踏切警報機が残されている場所があります。
-
「シースピカ」神戸へ初来港 瀬戸内の最新鋭観光船が大阪湾へ“出張”のワケ
JR西日本と瀬戸内海汽船により広島エリアで展開されている高速クルーザー「シースピカ」が初めて神戸港にやってきました。見た目も特徴的な最新の観光船、なかはどうなっているのでしょうか。
-
-