道路のニュース 記事一覧
-
-
「日本初の高速道路IC」また変わる! 国道8号への“直通ランプ”が復活 IC直結バイパスは26年度に一部開通へ
名神高速の栗東第二ICから国道8号近江八幡方面につながるオフランプ(出口)が、2025年9月25日から通行できます。
-
地下60mの外環道「関越-東名」どこまで進んだ? 「陥没で停止中の本線」へ向かって「もう2本のトンネル」掘進へ
NEXCO東日本は2025年8月24日と25日、建設中の外環道「関越-東名」区間における「中央JCT南側ランプシールドトンネル工事」の進捗などに関するオープンハウスを東京都三鷹市で開催しました。
-
-
「ミラクル来たー!」叫びたくなる交差点、埼玉県で発見! でも“ミラクル”って何なの?
埼玉県に「ミラクル北」なる交差点があります。周囲には「ミラクル駐車場」といった看板も。なぜ、そのような名前なのでしょうか。
-
-
-
「スマートICになかなか入れない…」 ものすごい勢いで増加も「いったん停止」なぜ解消されない? 出入り待ち渋滞という“格差”
高速道路でETC専用の「スマートIC」が次々と誕生しています。しかし、ゲート前で「いったん停止」という運用がボトルネックとなっているところも。なぜ解消されないのでしょうか。
-
-
なんか道路が「縮れ麺」みたくなってる…! 脅威の“等間隔連続ヘアピンカーブ”道路、いったい何ヘアピンしてる!?
青森県に位置する「津軽岩木スカイライン」は、日本トップクラスに「ヘアピンカーブが連続する」道路として知られています。