道路のニュース 記事一覧
-
-
「つくばエクスプレス×道路“併用橋”」ついに実現へ 埼玉千葉茨城つなぐ「都市軸道路」最終区間“利根川の橋”架けます! 開通時期も判明
千葉県は2025年2月7日、「都市軸道路 利根川橋梁(仮称)新設事業」に関する公共事業事前評価自己評価調書を公表し、意見募集を開始しました。利根川の「新たな橋」の建設計画がついに動き出します。
-
-
「渋滞するに決まってるじゃん」な構造を変えられる? 首都高“渋滞を半減させます”宣言 どうやって?
首都高が2040年をめどに、今よりも渋滞を半減させることを宣言。周辺道路の整備で更なる渋滞緩和が見込まれるものの、それでも渋滞が残るとされる箇所は、手の施しようがないようにも見えます。どう改良していくのでしょうか。
-
大阪-三田の「グネグネ国道4車線化」でトラブル発生 完成したトンネルの上で“想定外” R176「名塩道路」開通延期に
国土交通省 兵庫国道事務所は2025年2月6日、西宮市北部(西宮名塩)で事業中の国道176号「名塩道路」について、開通時期を見直すと発表しました。“想定外”の発生で工事が難航しています。
-
-
-
横浜の「立派なブツ切れ道路」なぜできた? 川向こうにも立派な道が… 繋がらないの?
横浜市の郊外、第三京浜の都筑IC近くに、中央分離帯のある2車線道路が突如として行き止まりとなる場所があります。なぜこのような状態なのか、また延伸計画はあるのか、経緯を横浜市とUR都市機構へ尋ねました。
-
-
東京の“右上”に「新たな橋」架けます! 2つの区をズバッと横断の“環七通らない”新ルートとは?
東京都は2025年1月、足立区と葛飾区にまたがる「補助138号線」の都市計画変更素案について公開しました。両区を隔てる中川に、新たな橋を架ける計画です。