旅行のニュース 記事一覧
-
宮古島のもうひとつの空の玄関「下地島空港」 超ユニークリゾート風空港に 内部潜入
日本有数のリゾート地のひとつ宮古島には、宮古空港以外にも第2の空の玄関口、下地島空港があります。ここはかつて訓練用の飛行場でしたが、現在変化し、日本の空港では見られないものが多いユニークな空港になっていました。
-
速く移動するだけが鉄道じゃない 青春18きっぷも活用した「鈍行列車の旅」のすすめ
新幹線や特急列車を利用せず、おもに普通列車でのんびり移動する「鈍行列車の旅」は、特に「青春18きっぷ」のシーズンによく行われます。道中で感じることや車内での出会い、途中下車して得られる発見などを蜂谷あす美さんが紹介します。
-
-
「青春18きっぷ」1日でどこまで行ける? 東京から北へ…青森へは複数ルート
「青春18きっぷ」は1日あたり2410円でJR全線の普通列車が乗り放題になります。このきっぷで東京駅を朝一番に出発して列車を乗り継ぐと1日でどこまで行けるのでしょうか。体力度外視で、ひたすら北を目指します。
-
「密」と無縁で食べられる乗れる旅 JALの「リモートトリップ」先端技術駆使で隠岐へ
新型コロナの影響で旅行が以前より難しくなっているなか、JALが新たな旅の取り組みをスタート。ライブ配信を用いてフライト、そして隠岐島をバーチャル体験しつつ、事前に送付された地域のグルメを味わおうというものです。
-
-
「GoToトラベル」やるべき? やらざるべき? 都道府県知事たちの反応
新型コロナウイルスの影響を受けている国内旅行の需要喚起を目的に、実施が予定されている「GoToトラベル」キャンペーン。新型コロナウイルスの感染がいまだ終息しないなか、全国の知事から意見が出ています。
-
祝・箱根登山電車運転再開 ホテル「箱根 ゆとわ」の登山電車ビュー客室特別プランとは
台風で被災し不通になっていた箱根登山電車。その運転再開を記念し、その電車を客室から眺められる特別プランの提供が、小田急グループのホテル「箱根 ゆとわ」で始まりました。非売品のオリジナルグッズもつきます。
-
ジョン・レノンと三島由紀夫が泊まった部屋 箱根・富士屋ホテルの部屋 約140年の歴史
ジョン・レノンと三島由紀夫という距離が遠そうな2人が宿泊した部屋がある、箱根の富士屋ホテル。明治11年に創業した、そんな歴史あるホテルでリニューアル工事が終了。「文化財の保護」がひとつのポイントだったったそうです。
-