旅行のニュース 記事一覧
-
-
南海「ラピート」利用者数が過去最高 かつての2倍以上に 「利用低迷」過去の話?
南海電鉄の関空アクセス特急「ラピート」の利用者数が2016年度に過去最高の344万9000人を記録しました。利用が低迷した時期もありましたが、2010年度以降は一貫して乗車人員が増加。これにはどのような背景があるのでしょうか。
-
-
高速料金とアウトレット買い物券がセットに 「御殿場」「土岐」プラン発売
NEXCO中日本が2017年8月1日、高速道路の周遊パスと御殿場、土岐のアウトレット買い物券がセットになった旅行商品を発売しました。
-
「北海道150年×ANA」プロジェクト展開 旅行商品や割安運賃などで送客強化
北海道が2018年に命名150年を迎えるのにあわせ、ANAグループが「北海道150年×ANA」プロジェクトを展開しています。
-
-
東京23区の「無料巡回バス」、なぜタダ? 地域の「足」確保だけでないメリットとは
バス事業者の路線バスや、自治体が運営するコミュニティバスなど、東京都内にはさまざまなバスが走っていますが、なかには運賃が無料のものも。どのようなバスがあり、なぜ無料運行が可能なのでしょうか。
-
新宿~松本間でツアー列車運転 車内では信州イベント開催 JR東日本・日本旅行
2017年9月23日、JR東日本と日本旅行が新宿~松本間でツアー専用臨時列車を運行。車内では信州にちなんださまざまなイベントが予定されています。
-
「青春18きっぷ」初心者にもよくわかる使い方 どうすれば便利、お得に?
JR線の普通・快速列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」。その利用上の注意点や、何キロ以上の乗車で得するのか、また、組み合わせてさらにお得になる企画乗車券は何かなどを一問一答形式で解説します。
-
「SLやまぐち号」新旧客車が共演 11月にはデゴイチ復活 JR西日本
大型観光キャンペーン「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」の開催にあわせ、2017年9月2日、SL列車「ありがとうレトロ客車」が運行。新しい客車を連結した「SLやまぐち号」との行き違いが実現します。